2013年1月6日日曜日

伊藤英子の今年

あけましておめでとうございます。
伊藤英子、今年も未来設計していきたいと思います。

いつの間にか年があけてしまいましたね。
みなさんは年末年始はいかがお過ごしでしたか?
私はおうちでゆっくり過ごさせていただきました。

そういえばお正月といえばお餅ですよね。
日本ではなぜ正月にお餅をたべるのでしょうか…

ちょっと興味がわいてしまったので調べてみました。

そもそもお餅をお正月に使うようになったのは平安時代までさかのぼるそうです。
当時、中国から歯固(はがため)の風習が伝わりました。
これは元日に堅い餅を噛みしめて歯を強くし、齢を固めることを祈る儀式で、その後に鏡餅を拝するように変化したそうです。

そしてその風習が今でも残っていてお正月にはおもちをたべたり、鏡餅を飾ったりするわけなのですね。

私は普段あまりおもちは食べる機会がないのでいとこと未来設計の話をしながらひさしぶりに食べてました(笑)


未来設計というテーマがあるのに過去のお話をしてしまいましたがたまにはいいですよね♪
今年はいま目指してる未来設計により磨きをかけていきたいと思います!

0 件のコメント:

コメントを投稿