2013年3月15日金曜日

伊藤英子と未来設計 自分らしさ



こんにちは、伊藤英子です。
今日も未来設計について書いていきたいと思います。

さて、未来設計を考えるにあたって大事なものがあります。
それは自分をちゃんとわかっておくことです。
出来ない目標をたててもしかたありませんしましてや自分のスタンスを間違ったことをしても仕方ありません。

でみ自分らしさって探すの大変ですよね!
なんとなくで自分をわかってるつもりでも人から見たら全然違うというものが結構多いです。

今回は楽しむ意味も込めてかるく心理テストをしたいと思います。
みなさん4字熟語を2つ考えてみてください!
思い当たるもので大丈夫です。


ちなみにわたしは焼肉定食!!

ってちがうか(笑)

私は当意即妙が一つ目で二つ目が千載一遇です!


さて、ネタ晴らしですが考えた4字熟語で一つ目のものが自分の人生における生き方だそうです!
私の場合当意即妙なのでアドリブで人生を生きてるみたいですね!


ってそんなことない!!!

はい、んで二つ目が恋愛における生き方だそうです!

千載一遇なのできっとお金を…



そんなことないって!!!

はい、みなさんは結果どうなりましたか?
こういうのって楽しいですよね!
それではまたお会いしましょう!

伊藤英子の未来設計でした。

2013年3月11日月曜日

伊藤英子と2年



こんにちは、伊藤英子と未来設計今日も更新していきたいと思います。

さて、311日今日は何の日でしょうか?
それは2年前起きた大地震東日本大震災の日です。

あれからちょうど2年がたちましたが被災地ではいまだに仮住居にすんでいる人もいます。
本来は2年でこうしたものは撤去されてしまうのですが今回はそれが見直されて4年に引き伸ばされてると聞きます。
しかし私の予想ですがあと2年たってもまだきつい人はいっぱいいるのではないでしょうか?

東日本大震災についてまとめておくと2年前の311日に東北地方太平洋付近でマグニチュード9.0が発生しました。これは日本付近の観測地震では最大の地震でした。

そしてこの地震による津波の被害もすさまじいもので、大変な被害がでました。
死者は15,881人(宮城県が約6割)、重軽傷者は6,142人(宮城県が約7割)、警察に届出があった行方不明者は2,668人であると発表されています。

被災者の方たちには現状未来設計を考えることは難しいと思いますが未来に希望を持ってほしいと思います。
それでは、今日はこの辺で。
伊藤英子でした。

2013年3月8日金曜日

伊藤英子の未来設計 卒業シーズンですね。


こんにちは、伊藤英子です。
本日も未来設計を意識して更新していきたいと思います。

さて、だいぶ卒業シーズンになりましたね、今日明日で卒業式をやっているところも多いみたいです。

今年で卒業の学生たちはどんな心境で学校にいっているのでしょうね。
素敵な未来設計を計画して将来をより良いものにしてほしいですね。

私が卒業の時は最後のホームルームですごく泣いてしまったのを覚えています。
いままでお世話になった担任の先生がひとりひとりお話をするという物でしたが先生も泣いて、みんなも泣いて、私も泣いてとよく覚えています。

あのころは未来設計を考える余裕があまりなくてその時その時の時間を大事にしていましたがよい思い出になっています。

やっぱ学校生活が一番の宝物ですよね!

未来設計をきちんとしていくのもいいかもしれませんがたまには過去を振り返るのもいいですね。

2013年3月3日日曜日

伊藤英子とひな祭り


こんにちは、伊藤英子です。
伊藤英子と未来設計のお話今日もしていきたいと思います。

さて、今日はひな祭りですがそれについてのお話でも軽くしていきたいと思います。



3月3日。桃の節句。女子の祭り。
ひな人形をかざり、菱餅・白酒・桃の花などをそなえる年中行事。
春の季語。
節分が終り、立春(2月4日)頃から、遅くても2月24日までに飾りつけるのが一般的。
雛人形は子どもの身代わりとなり、事故や病気から守ってくれ、子どもの健やかで幸せな成長を祝うために飾る。姉妹がいる場合、子どもの災厄を身代りの雛人形は、(本来ならば)兼用を避け、それぞれ別のものを飾らなければならないとされているが、近年の住宅事情では難しい。地域によっては妹に市松人形を贈る習慣もある。
節句が終わるとすぐに片付ける風習の由来
雛人形は節句が終ったらすぐに片付けた方が良いとされる。雛人形は子どもの災厄を身代わりとなって守ってくれるため、長い間身近においておかないで早くしまわなければ縁起が悪いと言われる。
また「雛人形の片付けが遅れるとお嫁に行くのが遅くなる」という話は、いつまでもひな人形を飾っておくと梅雨も近づき、カビの心配もあることから「片付けも満足にできないようではきちんとした女性になれない、良いお嫁さんになれない」という戒めのためとも言われる。

とのことです。
私も小さいころはこの日にお参りによく言ったものです。
懐かしいですね!
未来設計をしっかりとするのもいいですがたまには過去を振り返るのも悪くないですね。

2013年3月1日金曜日

伊藤英子と3月のはじまり

伊藤英子と未来設計、更新していきます!

今日から3月ですね、前回も言いましたが、伊藤英子3月の目標は
代官山までおしゃれなカフェへケーキを食べに行くことです。
未来設計の目標にそんなものでいいのかって?
いいのです。


突然ですが、
未来設計を立てる上で何が大事なのか!


1.余裕をもって無理のない計画!

どんなに素敵な未来設計でも実現できなければただの夢です、実現できる範囲で計画的に未来の設計をしましょう!

2.一度立てた計画を下方修正しない!
せっかく立てた計画なのにそれを下方修正してでも達成するのは間違いです。
最後まで計画を実現できるようにがんばって、ダメだったら反省して次につなげましょう!

目標を下に下げて達成して満足するのはダメです。

3.達成できたら自分にご褒美!
物にもよりますが、基本的に計画が実現できたら自分にご褒美をあげましょう!
そうして次の目標達成への糧にします!


こんなところでしょうか!
いきなりでしたがちょっと書きたくなったので書かせていただきました。

それでは、伊藤英子の未来設計、今回はここまでです♪